
こ れ は 怖 い
運営にストーキングされてるようです
運営にストーキングされてるようです
でも、実際にストーキングしてくるのはjs.revsci.net
mixi.jp/home.plのソース下部になんかごちゃごちゃっと書かれてるのが確認できるかな
読込先を見てみると、COOKIE弄ってる様子
この時点で追跡かなと疑い、ついでだからrevsci.netをgoogleで調べてみると
こんなの発見
やっぱりそうだったのね、まったくもうこれだからmixiは・・・
更にhome.plのソースを見ると
こんなものが
つまり、rsinetsegsが定義されてるかどうかのチェックを行っている様子
うーん、念入りだなあ
というわけで、この時点でrsinetsegsの個数が0なら変なCOOKIE食わされないようなので、これのときと同じようにjs.revsci.netを127.0.0.1に振り当て、/gateway/gw.jsを作成、とりあえずrsinetsegs = new Array(0);としてみる
FireFoxで確認したところ、確かに変なCOOKIEは食わされてないものの、やたらリクエスト投げているし、S0=0って食わされてんじゃん
よく見るとimpAwcが11以上ならループ抜けるようになってるので、/gateway/gw.jsの中身をimpAwc = 15;にする
すると上手いこと行ったぜ!
というわけでまとめ
ちなみに前回同様ローカルにHTTPDがないとダメですよ~
関連項目
[mixi] コミュ下部の広告を抹殺する
mixiの広告を消して読み込みバイト数を減らし、すいすい表示させる
追記
/common/pcx.jsも呼び出されているみたいだが、どこからなんだ?
どうやら、呼び出されるときと呼び出されないときがある様子
mixi.jp/home.plのソース下部になんかごちゃごちゃっと書かれてるのが確認できるかな
読込先を見てみると、COOKIE弄ってる様子
この時点で追跡かなと疑い、ついでだからrevsci.netをgoogleで調べてみると
... が米国レベニュー・サイエンス社(以下RSI社)の技術を用いて実施している行動ターゲティング広告サービスを利用し、利用者のサイト訪問履歴情報を採取するためのCookie(RSI社によって作成されるドメイン名:revsci.netのCookie)を使用しています。 ...
こんなの発見
やっぱりそうだったのね、まったくもうこれだからmixiは・・・
更にhome.plのソースを見ると
function impAsetSegment() {
if( typeof(rsinetsegs) != "undefined"){
clearTimeout(impAtid);
impAsetCookie();
return
}else{
if ( impAwc > 10 )
return;
impAwc = impAwc + 1;
impAtid = setTimeout("impAsetSegment()", 100);
}
}
function impAsetCookie(){
var impArsinet = '';
var impAdt = new Date();
impAdt.setTime(impAdt.getTime()+86400000*365);
if ( rsinetsegs.length > 0 ){
for(var i = 0; i < ((rsinetsegs.length > 11)?11:rsinetsegs.length) ; i++){
impArsinet += 'S' + i + '=' +((rsinetsegs[i].length >= 12)?rsinetsegs[i].substring(7,12):'0') + '/';
}
impArsinet = impArsinet.substring(0, impArsinet.length-1);
}else{
impArsinet = 'S0=0';
}
document.cookie = "IMPASEG=" + escape(impArsinet) + "; expires=" + impAdt.toGMTString() + "; path=/";
}
こんなものが
つまり、rsinetsegsが定義されてるかどうかのチェックを行っている様子
うーん、念入りだなあ
というわけで、この時点でrsinetsegsの個数が0なら変なCOOKIE食わされないようなので、これのときと同じようにjs.revsci.netを127.0.0.1に振り当て、/gateway/gw.jsを作成、とりあえずrsinetsegs = new Array(0);としてみる
FireFoxで確認したところ、確かに変なCOOKIEは食わされてないものの、やたらリクエスト投げているし、S0=0って食わされてんじゃん
よく見るとimpAwcが11以上ならループ抜けるようになってるので、/gateway/gw.jsの中身をimpAwc = 15;にする
すると上手いこと行ったぜ!
というわけでまとめ
js.revsci.netを127.0.0.1に振り当てる
↓
/gateway/gw.jsを作成
↓
/gateway/gw.jsにimpAwc = 15;//って入力して保存
↓
ブラウザ再起動
↓
ウマー
ちなみに前回同様ローカルにHTTPDがないとダメですよ~
関連項目
[mixi] コミュ下部の広告を抹殺する
mixiの広告を消して読み込みバイト数を減らし、すいすい表示させる
追記
/common/pcx.jsも呼び出されているみたいだが、どこからなんだ?
どうやら、呼び出されるときと呼び出されないときがある様子

| ホーム |