fc2ブログ
GEEKy Script Writer [perl and more!]
You should permit the JavaScript!!
m i x i 必 死 だ な
必死すぎるmixiさん
どうやら広告の画像を別のドメインにして、蔓延したこういうのを無にしようとしてるみたい

というわけで例のhostsファイルに

0.0.0.0 img.ads.mixi.jp
0.0.0.0 ads.mixi.jp

も追加しちゃいましょう

追記
なんと広告に脆弱性があったようです
自動で追加してくれるやつ
Perl必要だけどネットからもデータを拾ってくるやつ
コメント
この記事へのコメント
バッチファイル化してみたので報告まで。
http://houchi.net/bat/mixi.html
2006/10/24 (火) 03:12:30 | URL | coq #-[ 編集]
お、これは便利

ただ、ミスって二個起動しちゃったらhostsに多重登録されちゃうからhosts内にコメントアウトで処理済みフラグを立てておくのも手かもしれません

・・・と思ったけど先にコピーされたhosts.oldと連結してるのでそういう心配ないですね
でもmixi用のとJword用のが併用できないのがあれかも
もしhosts.oldがあればhosts.old2にコピーし、云々するか、処理済みフラグをhostsに書くかってかんじかなあ

今度Perl/Tkな感じのでhosts編集のでも作ってみますか(笑
2006/10/24 (火) 13:28:21 | URL | 中の人 #-[ 編集]
まあ、hostsファイルに同じ行を複数入れることには、ごくわずかなパフォーマンス低下のほかには何も問題はありませんしね。

hosts.oldってやる何かは他にもあるような気がするので敢えてチェックしていません。hosts.mixi.oldみたいにリネームして、ファイルが存在する場合は実行しないって手もあるにはあるんですが・・・
2006/10/24 (火) 16:28:08 | URL | coq #-[ 編集]
つーわけで
http://xx2zz.blog77.fc2.com/blog-entry-38.html
こんなのしてみたよ
2006/10/24 (火) 18:08:03 | URL | 中の人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
需要が有るという妄想にとらわれたんでJWordへのアクセスを遮断するようにするバッチファイル。を作ってみた。ついでにmixi外部関連とかへのアクセスを遮断するようにするバッチファイル。も。
2006/10/24(火) 03:12:13 | 吹き溜まりblogMkIII
copyright © 2005 GEEKy Script Writer [perl and more!] all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.