
FDD/CDDはあるがどちらもディスクがないので使えないマシン…
しかし、5年ぐらい前に焼いたVine LinuxのCDがあったのでそれを使ってまずVineを入れる。
次に、ネットワークインストーラーのvmlinuzとinitrd.gzを置いてliloから起動する。
あとは普通にインストールできた。
http://www.debian.org/releases/stable/i386/ch05s01.html.ja#boot-initrd
しかし、5年ぐらい前に焼いたVine LinuxのCDがあったのでそれを使ってまずVineを入れる。
次に、ネットワークインストーラーのvmlinuzとinitrd.gzを置いてliloから起動する。
あとは普通にインストールできた。
http://www.debian.org/releases/stable/i386/ch05s01.html.ja#boot-initrd

| ホーム |