
知らない間に個人情報は盗まれる、プライベートな内容のメッセージも盗み読みされる
こえー
というわけで、せめて個人情報だけでも外部に流出させないようにするための小技
mixiに登録している時点でアレだから殆ど気休めだけど
かの有名?なhostsファイルを編集してみませんかということです
WINXPならC:\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\ETC内にあるhostsというファイルをテキストエディタ(メモ帳など)で開き
を一番下にでも付け加えておけば、個人情報の外部(mixiより外)漏れを防ぐことができ、mixiロゴ横の邪魔な広告画像もさよならしてくれます
ついでに、他のうざい広告も消しちゃいましょう
これでうざい広告ともおさらばでき、読み込みバイト数は減り無駄なScriptを回すこともなく快適なネットライフを送ることができる!
とか言うとちょっと古臭いけど、まぁいっか
追記
上のだけじゃ広告出ちゃうようになったので
こっちのもやると吉
こえー
というわけで、せめて個人情報だけでも外部に流出させないようにするための小技
mixiに登録している時点でアレだから殆ど気休めだけど
かの有名?なhostsファイルを編集してみませんかということです
WINXPならC:\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\ETC内にあるhostsというファイルをテキストエディタ(メモ帳など)で開き
0.0.0.0 ad.jp.doubleclick.net
0.0.0.0 banner.mixi.jp
を一番下にでも付け加えておけば、個人情報の外部(mixiより外)漏れを防ぐことができ、mixiロゴ横の邪魔な広告画像もさよならしてくれます
ついでに、他のうざい広告も消しちゃいましょう
0.0.0.0 download.jword.jp
0.0.0.0 ad.jp.ap.valuecommerce.com
0.0.0.0 ck.jp.ap.valuecommerce.com
0.0.0.0 hpad.www.infoseek.co.jp
0.0.0.0 ads.lidr.valueclick.jp
0.0.0.0 bc.geocities.yahoo.co.jp
これでうざい広告ともおさらばでき、読み込みバイト数は減り無駄なScriptを回すこともなく快適なネットライフを送ることができる!
とか言うとちょっと古臭いけど、まぁいっか
追記
上のだけじゃ広告出ちゃうようになったので
こっちのもやると吉


この記事へのコメント
Fx使ってるならcookiesafeのプラグインで解決するんですけどね、IEだとインターネットオプション→制限つきサイトにトラッキングクッキーを送ってくるホストを入れといて、まとめてcookieを拒否るしかないですしね。
>トラッキングクッキーを送ってくるホスト
アンチウィルスソフトのSpyCookieのドメインのやつをまとめて入れられれば美味しいですね
hostsファイル編集すると広告の位置に「表示できません」とかが出てしまって逆に逆にうざかったりいつまでも読み込み中になってしまったりとかって弊害も起きますしね
IEのセキュリティがアレなのも、MSのご愛嬌ということで
アンチウィルスソフトのSpyCookieのドメインのやつをまとめて入れられれば美味しいですね
hostsファイル編集すると広告の位置に「表示できません」とかが出てしまって逆に逆にうざかったりいつまでも読み込み中になってしまったりとかって弊害も起きますしね
IEのセキュリティがアレなのも、MSのご愛嬌ということで
2006/10/12 (木) 22:23:42 | URL | 中の人 #SBK/iQec[ 編集]

| ホーム |